サラリーマン投資家ブログ

マス層からの脱却プロセス、マインドなどを不定期で更新します。

怖いものとセットで捉えられがちな、投資とギャンブル。この2つの違いが何かを考えてみた

 

 

さて、投資とギャンブルの違いについてですが、こちら日本だと結構同じもののように捉えられている節がありますよね。

 

こんな投稿をしている僕も、実はそう感じていました😅あとは頭が良い人しかできないとか、迂闊に始めたらどんどんお金無くなってくんだろうなと思って、基本的に避けてました😓

 

でも、いろいろな本を読んだり勉強すればするほど、

 

あまりにも将来(特に子育てピークの40代後半〜50代や、定年退職後の60代〜)に必要なお金が大きくて、

 

サラリーマン収入だけではどうにもならない現実を知りまして、、、

 

『え、これ普通にやばくない?圧倒的に足りないやん』てなりました😅

 

自分、世間的にみたら、そこそこ稼いでる方なんですが、、、それでも全然回らないんですよ笑😳

 

もともと多くのキャッシュを生める不動産資産とかをお持ちの方なら問題ないですが、、、何を隠そう僕は何の優良資産も持っていない普通の人ということもありましたから、

 

これは後回しにせずに、何とかせんとあかんな!と純粋に思いまして、「投資」についていろいろ積極的になっていったわけです🙋‍♂️
※僕はギャンブルはやりません。

 

さて、本題に戻りますが、勉強してみて分かったことですが、投資とギャンブルには明確な違いが1つあるんですよ。

 

 

それは何かと言うと、「論理の有無」。

 

 

投資には論理があって、ギャンブルには論理がありません。

 

 

なんか論理とか難しい表現使ってますが、シンプルにいうと「儲かる理由や損しない理由があるか、ないか」ってことです。🙋‍♂️

 

ギャンブルってのは競馬🏇とかをイメージして貰えればわかると思いますが、基本的に100%運任せで勝負します。

 

どの馬が勝つのか、どの順番でゴールインするのかどうかは天のみぞ知る、、わけですよね笑笑 (失敗した時はoh my god!!!😇ですよね笑笑)

 

ギャンブルを得意とされている方に言わせれば、運を味方にする為に調査を徹底するんだと言われるかもしれませんが、結局は、運です。

 

一方、投資はその投資商品ごとに儲かる理由や損しない理由などが明確にされていることがおおいです。

 

 

身近な例で考えてみましょうか。

 

身近な投資商品例①銀行預金🏦-----

銀行預金という投資商品の論理(儲かる理由)は、
預金金利が0.01%とかに設定されている銀行に100万円のお金を預ければ、毎年100円ずつお金が増える、といったものです。
-----

 

身近な投資商品例②生命保険👪-----
※生命保険はマジでたくさんありますが、以下はあくまで一例です。

生命保険という投資商品の論理(損しない理由)は、
月額1,500円の掛け捨て保険料を支払えば、死亡時に300万円の保険金を被保険者にお支払いします、といったものです。
-----

 

何となく投資のイメージはつきましたか?

 


世の中に出回っている投資商品は、本当に多岐に渡りますが、

 

上記した通り、投資商品ごとに、しっかりと特徴や論理(儲かる理由や損しない理由)があります。

 

 

ちなみに株やFXなどは日々変動する要素が多分にあるので、ギャンブルと同じだろっと仰る方もおりますが、

 

あれも結局は、株価や為替の変動理由があって動いてるわけなので、論理そっちのけというわけではありませんよ。

 

あと、例をあえて上記2つにしたのですが、、、もうお気づきだと思いますが、みなさん実は投資をすでにやっているんですよ笑笑

 

 

生命保険はやったことない人もいるかもしれませんが、銀行にお金預けたことなくて、全てタンス預金だぜ!って方いらっしゃいますか?いたらすみません🙇(いないと踏んでます!笑)

 

 

銀行預金や生命保険は、あまりにも当たり前感覚でやっているので、投資だと気付いてないだけなんですよね💁‍♂️笑笑

 

普段からやっているものの、改めて「投資」という言葉を聞くと、途端にギャンブルとごっちゃにしてしまってるだけなんです😂💫

 

…ということで、長くなりましたが、結論を書いときます。

 

 

●投資とギャンブルの違い●
→論理(儲かるまたは損しない理由)の有無
投資には論理がある。
ギャンブルには論理がない。

 

 

加えて補足します!
皆さん実はいつも投資をやってます!!笑笑

 

 

 

 

最後に…

 

僕はギャンブルをやれ!と言うつもりは全くありませんが(自分自身が、運100%とか怖すぎでやる気になりませんので、自分のやらないことを人には勧めません。)、


せっかく世の中にはたくさんの投資商品があるわけですから、銀行預金という増え幅が米粒みたいな投資だけで終わらせるのは勿体無いのでは?というか、

 

どこに預けようが時間は平等に過ぎてしまうので、折角ならお金に働いて貰えば?と思っているのでこんな記事を書いてます🙌🙋‍♂️

 

投資は、論理を理解さえしてしまえば、残るリスクがなんなのかも分かってくるし、あとはその残るリスクを、自分が自己責任で負えるのか負えないのかってだけです!

 

その負うリスクが大きければ大きいほど、お金の増え幅(減り幅も)も大きくなりますし、その負うリスクが小さければ小さいほど、お金の増え幅や減り幅も小さくなります。

 

逆を言えば、論理を理解できるまでは投資を始めるべきではないんですよ。

 

よく分からないけど、その人を信じて始めたりしたら、上手くいけばラッキーですが、失敗したらその人を恨んだりすることになりますしね。だから最初の論理の理解だけは徹底的にやってくださいね。

 

とまぁ、いろいろ書きましたが、個人に合った形での投資ってのを今一度考えるきっかけとしてみてはいかがでしょうか?

 

私自身、分からないことばかりでしたが、いろいろな方々に相談に乗ってもらい、自分で決断を繰り返す中で、

 

だいぶ資産が形を成してきましたし、いろんな情報の引き出しが手元に増えてきましたよ!✨🙌^^

 

 

基本的に人にやられて嫌なことやものを紹介したり(押し売りや強要)、お話したりはしませんので、

 

将来どのくらいのお金が必要になるのかとか、年金いくらもらえるのかとかの話を聞いてみたい、とかでも良いですよ😊

 

その他、何をどうしていいかわからん、そんな人も是非お気軽にご連絡を🙋‍♂️

 

私たちのような個人が負うリスクを徹底的に減らしてほぼ0にした資産形成方法などもありますから😎✨

 

 

 

ふーっということで、週末シンキングでした✨😊長文読んでいただきありがとうございました🙆✨

that's all, thank you〜:)